栗山ブログ

2012年12月28日 金曜日

来るべき大増税時代に備えるために

長引く不況が続く中、前政権のころからの流れとして、すぐそこに大増税時代が来るのは避けられそうもありません。
消費税率の引き上げも待ったなしの状況の今、考えられることは節税対策ということになるでしょうか。

 

企業経営をしていく上でも税金対策は経営上不可欠なことともいえます。
税金対策というと、納める額をいかにして少なくするか、ということに主眼を置きがちでありますが、適切な税金をきちんと納めることができるような資金のやりくりもまた税金対策のひとつともいえます。

 

しかし、次々と法改正が行われていく以上、最新の情報を常に持つこと、専門的な知識と対策を知っていることはなかなか難しいことともいえます。
当事務所においては税務関係の代行、会計業務だけではなく、ファイナンシャルプランナーの知識を生かした経営指導やコンサルティングを行っております。

 

資金繰りの相談から経営のアドバイスまで何でもお答えしますのでお気軽にご相談ください。

投稿者 栗山貴志税理士事務所 | 記事URL
2012年12月27日 木曜日

会社設立を考えた時にお手伝いできること

こんにちは
品川(港区)の税理士 栗山税理士事務所です。

 

自分で事業を興そうと考えたときには資金繰りや税金関係、銀行から融資を受ける方法など、さまざまなことを一から勉強したり、調べる必要があり、そのために多大な時間を割くようになります。

 

また、事業をこの先どうしていきたいのかというビジョンを持つことは会社経営をするにあたっては欠かせないことになります。
事務的な手続きなどは専門用語や専門知識が必要になり、詳しく知っているのといないのとではその後の事業展開において大きな影響を及ぼすことになります。
そうした点においてはやはり専門的なノウハウを持つ専門家に託すことがより最善の方法になってくると考えています。

 

当事務所では目指していく形をうかがいながらそれぞれの要望をお聞きし、その目標に向かうための方法、具体的な事務手続について一緒に考え、よりよい方向に向かっていけるようなお手伝いをしていきたいと考えています。
ご相談は無料となっておりますので、悩む時間を相談する時間に変えるべく、お気軽にご相談ください。

 
 

様々な角度からのサポート、ご相談をお受けします。

 

品川(港区)の税理士 栗山税理士事務所でお待ちしております。
「品川 税理士」でお探しの方はお気軽にご相談ください。

 
 

税理士,品川,品川区,港区,税理士事務所,相続

投稿者 栗山貴志税理士事務所 | 記事URL
2012年12月26日 水曜日

専門家だからできること

こんにちは
品川(港区)の税理士 栗山税理士事務所です。

 

年が明けると確定申告のシーズンがやってきます。
これまでの1年間の様々な会計のとりまとめの時期ともいえるでしょう。

 

個人事業主の場合、経理に関しては毎日の細かな管理がこの時にものをいいます。
とはいえ、毎日忙しく、なかなかそこまで手が回らない、というのも事実かもしれません。

 

そんな時には専門家の知恵を借りることもまた一つの方法です。
相談料がかかるのではないか、とかこんな小さな規模では相手にされないのではないか、という心配をされるのももっともです。

 

しかし「餅は餅屋」という言葉があるように、専門家だからこそできることがあるのです。
当事務所の場合、税務関係にくわえ、ファイナンシャルプランナーの資格を持ったスタッフがそうした知識もあわせ、誠心誠意それぞれのケースにあった方法を提案させていただきます。

 

より健全な財務、利益の出る体質の事業所になっていくために、また節税対策も含めたご相談全般をお受けいたします。
お気軽にお寄りください。

 

品川(港区)の税理士 栗山税理士事務所でお待ちしております。
「品川 税理士」でお探しの方はお気軽にご相談ください。

投稿者 栗山貴志税理士事務所 | 記事URL
2012年12月21日 金曜日

セカンドオピニオンとして

こんにちは
品川(港区)の税理士 栗山税理士事務所です。

 

今の税理士に満足してらっしゃらない経営者の方のお悩みと言えば、あまり訪問をしてくれず、来たとしてもあまり知識がないスタッフが来る。
連絡があまりとれず、レスポンスが悪い。
税理士が高齢で話が合わない。
サービスにあった報酬なのかがわからない。税法の改正などの最新の情報を教えてくれない。
といったことがあげられます。

 

これに対し当事務所ではFP(ファイナンシャルプランナー)の資格を持つ税理士が訪問し、経営に関して資金繰りや節税、黒字化を目指す経営者の方には会計支援だけでなく、専門的なアドバイスを行います。
そして、お客様の必要なサービスを互いに相談し、決めていきます。
また、税理士の平均年齢は約60歳と言われ、なかなか話が合わないと不安を持つ経営者の方に対し、当事務所ではフットワーク軽く、アクティブな税理士がお客様とのコミュニケーションを大切によきパートナーシップを目指していきます。

 

それでも今までの付き合いからなかなか替えることを簡単に決断できるこどではないと思いますので、まずはセカンドオピニオンを得るためとしてご相談ください。

 

品川(港区)の税理士 栗山税理士事務所でお待ちしております。
「品川 税理士」でお探しの方はお気軽にご相談ください。

投稿者 栗山貴志税理士事務所 | 記事URL
2012年12月20日 木曜日

税理士事務所として目指していること

こんにちは
品川(港区)の税理士 栗山税理士事務所です。

 

税理士の仕事というものはどんなものなのか、ということを一言でいえば決算書の作成や税務申告などがあげられます。
そのような会計、税務部門を専門家が行うことで、より健全な事業運営をはかることができます。

 

当事務所の場合、CFP(ファイナンシャルプランナー)の資格を生かした資金繰りの相談も行っています。
また、大手保険会社に勤めていた経験を生かし、お客様のニーズや問題点に合わせた経営アドバイス等も合わせ、問題点を洗い出し、全力でサポートしていくことを目指しています。

 

会社の経営自体、ひとつの側面からでは解決できない点が多く、そういった意味でもより多角的な視点を持っていることが強みだと自負しています。
相談するのにどのぐらい費用がかかるのか、という不安を解消するために当事務所では相談料は無料とさせていただいています。

 

まずは気軽にご相談下さい。
関東一円であれば税理士がフットワーク軽くこちらから直接訪問しております。

 

品川(港区)の税理士 栗山税理士事務所でお待ちしております。
「品川 税理士」でお探しの方はお気軽にご相談ください。

投稿者 栗山貴志税理士事務所 | 記事URL

品川区・港区地域のフットワークが軽い信頼の税理士のサービス内容の詳細をご確認いただけます

栗山貴志税理士事務所では港区新橋を拠点として品川など都内のオフィス街を中心に、税務相談や決算支援、相続のお悩み、経営相談などを承っております。栗山ブログでは当事務所の強みやサービスの詳しい内容を分かりやすくご紹介しておりますので、ぜひご参考になさってください。
当事務所では資金計画や将来を見据えたプランニングに長けたファイナンシャルプランナー、各種手続きのサポートができる行政書士の資格を持つ税理士が、あらゆる側面から皆様のお悩み解決や、経営をサポートさせていただきます。
保険会社や銀行等での勤務経験もあり、金融系のノウハウや知識が豊富で融資や資金繰りのアドバイスも得意としておりますので、品川エリアの企業様や経営者様はお気軽にご相談ください。

カテゴリー

  • お客様事例ブログ
  • よくあるQ&Aブログ
  • 報酬費用期間限定キャンペーン
  • 栗山ブログ
  • 無料相談サービスについて
  • 相続相談センター

アーカイブ

  • 2016年7月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2016年
  • 2013年
  • 2012年

カレンダー

2012年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近のブログ記事

  • 相続事業承継セミナーしました。
  • 税金のしくみについて~消費税~
  • 相続税が安くできそうです!
  • 品川・港区で税理士とは
  • 品川・港区税理士
  • 品川区、港区で節税のご相談は栗山貴志税理士事務所へ
  • 品川・港区の税理士付随業務
  • 面倒なことはプロにお任せください。
  • 日頃の経理業務へのアドバイスもできます。
  • お金の専門家に任せて、安心な経営を。

カテゴリー

  • お客様事例ブログ
  • よくあるQ&Aブログ
  • 報酬費用期間限定キャンペーン
  • 栗山ブログ
  • 無料相談サービスについて
  • 相続相談センター

アーカイブ

  • 2016年7月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2016年
  • 2013年
  • 2012年
side_bn01
無料相談サービスについて
資金繰り・資金調達相談室
報酬費用期間限定キャンペーン
お客様事例
side_bn05
栗山ブログ
アクセス
大きな地図で見る

〒105-0004
東京都港区新橋 6-5-4 DIKマンション325

side_telnumber
お問い合わせ 詳しくはこちら

ページの先頭へ